忍者ブログ
↓「はじめに」をごらんください (*´∀`*) ↓    
[18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [10]  [9]  [8]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近の出来事

スタバのコーヒー豆買いました。
メーカーでなくドリッパーで淹れてます。
うまい…(*´∀`*)

パソコン壊れたかと思った。
「ちょ、今週プレゼンあるんですけどー!」とか思っていたら
NumberLockの仕業かコノヤロー!orz

さて小説更新です。
11/07投稿分の続きです。
流血表現があります。ご注意ください(今更ですが…)

CHILDREN OF GROUND
第1章 沈黙の森

3:最奥へ

 嘘だ。

 うそだ、うそだ、うそだ。

 こんなことが、起こるはずは無い。あっていいはずが無い。

 頭の中は、言葉で一杯だった。役に立ちそうなことは何も思いつかない。震える吐息も、傷ついた体も、消えかかった命をとどめるためには何の役にも立たなかった。

 いちばん大切な人が、力無く目の前に横たわっていた。

 意味のない嗚咽を繰り返しながら、血と泥に汚れた彼の頭を掻き抱く。彼はまったく目を醒まさなかった。青白い顔のまま、腹に開いた大穴から血を流すだけだった。まるで割れた器から水が漏るように、ゆるゆると流れ出ていた。

 夢中で、彼女はその傷口を押さえた。片手では足りず、両手を使っても出血は止まらず、彼の命が彼女の指を容易くすり抜けていく。たちまち彼女の体は朱に染まった。生臭さが脳まで突き抜けた。彼女の両手を濡らす血も、成す術もなくぬくもりを失っていく。胸が張り裂けそうだった。泣き出したいのに、泣き方さえもわからない。

 どうか。
 
 どうか、誰か。神様。
 
 この子が。こんなにいい子が死んでしまうなんて。私なんかが生き残って、この子が逝ってしまうなんて。そんなことはさせないで。もう何もいらないから。私が代わりに死ぬから。だからどうか彼を助けて。お願いだから私の所為で死なないで。

 お願い、私を置いていかないで――



「生きて」



 びくりと、まるでひきつけを起こすようにしてフィアは目覚めた。

 心臓が激しい動機を繰り返していた。肺を半分どこかに落としてきたのだろうか、酸素を求めて呼吸が慌しく乱れていた。胃の辺りがどこか重苦しく、痛んだ。たった今の今まで悪夢を見ていた証だ。

 目だけ動かして辺りを窺う。背の高い木々に覆われ、薄暗かった。

 呼吸が落ち着いてから、ゆっくりと彼女は体を起こした。落ち葉や腐葉土の上とはいえ地面で寝たせいか、体の節々が痛んだ。寒気を覚えて、思わず身震いする。体を洗うほどではないが、うっすらと寝汗をかいたようだ。

 深く森の冷気を吸い込み、そして吐き出してから、ようやくフィアは自分を見つめる存在に気付いた。枯れ葉色の髪の少年――クノンだった。フィアの傍らに座り込み、困惑した面持ちだった。

 ふと、寝言でも聞かれたのではないか、と嫌な予感がした。久しぶりに、やけに鮮明な夢だった。まだ、掌に濡れているような感触がある。

「おはよう」

 それでも彼女は――それはかなりの努力を必要としたが――クノンに声をかけた。寝ぼけ気味のかすれ声だった。

 クノンはしばらくぽかんとしていたが、すぐいつもの人当たりの良さそうな笑顔を浮かべた。

「ああ、おはよう。びっくりした。起こそうと思ったら、いきなり起きるから」

 クノンの困惑はそれだけだったらしい。朝ごはんだよ、とそれだけ言い置いて、何も気に止めた様子も無くその場から離れた。その先では、カシスが朝食の用意をしているようだった。

 彼等の背を見つめているうちに、不意にこぼれた涙を悟られぬように拭う。ようやくフィアは立ち上がった。毛布を畳む。

(泣いては駄目)

 静かに心の中で呟く。幾度となく、呪文のように繰り返してきた言葉。

(今は立ち止まっては駄目。進まなくては)

 朝だというのに厚い木々の天井は日の光を通さず、森は夕闇のように薄暗く重苦しかった。


------------------
夢オチ。
中途半端につづく。

拍手

PR
この記事にコメントする
名前
タイトル
文字色
E-mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
最新CM
[08/29 睦月レイ]
[12/24 風霜]
[12/22 中田]
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
忍者ブログ [PR]